学ぶ・知る

中野れきみんで地域展示「弥生町・南台」 広町遺跡から出土した弥生土器など

広町遺跡から出土した弥生時代の土器

広町遺跡から出土した弥生時代の土器

  • 83

  •  

 山崎記念中野区立歴史民俗資料館(通称=れきみん、中野区江古田4、TEL 03-3319-9221)で現在、地域展示「弥生町・南台」が開催されている。

(関連フォト)展示会場の様子

[広告]

 地域展示は昨年8月に開催した「江古田」に続いて第2弾。中野区の南側、新宿区・渋谷区・杉並区に接する同エリアの遺跡から出土したものや1965(昭和40)年ごろの風景写真、寄贈品などから、町の歴史をたどり、神社仏閣などの史跡や広町みらい公園など地域の特色あるポイントを、パネルや70枚以上の写真などで紹介している。

 町の名前になるほど弥生時代に人々の暮らした痕跡が見つかっている弥生町の広町遺跡から出土した弥生時代の土器、1941(昭和16)年ごろの小型のランドセルや戦時中の教科書など同エリアの人たちから寄贈されたものなどの展示のほか、善福寺川と神田川に架かる9つの橋の周りを写した1964(昭和39)年と2020年に撮影した写真の比較展示、史跡・文化財巡りマップを展示している。

 開催時間は9時~17時。月曜・第3日曜休館。入館無料。5月31日まで。来館者には史跡・文化財巡りマップを配布している。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース