
中野駅北口サンクォーレタワー(中野区中野4)で9月9日、「70歳からの脳トレそろばん教室」が開催された。運営は一般社団法人「ひまわりそろばんアカデミー」(同、TEL 03-3388-3039)。
(関連フォト)「70歳からの脳トレそろばん教室」で生徒を教える市川稔代表理事ら
開業80年を超える市川珠算教室を母体とした同アカデミーが2月に始めた同教室。同法人の市川稔代表理事、市川友子理事が一般社団法人「トモエそろばんMI協会」認定の認知症予防そろばん認定講師の資格を取得したことをきっかけに、地域の高齢者に対して認知症を予防し、「ますます元気になる」ことを目的に同教室を立ち上げたという。
同協会によると、「指先を使うそろばんは、光トポグラフィー検査などで血流量が増え、脳に良い刺激を与えることが実験で立証されている。今までそろばんを扱ったことのない高齢者でも楽しく、そして周りの方々とコミュニケーションを図りながら講座に参加できる。子どもと同じそろばん指導を行うのではなく、高齢者ならではのそろばん講座になる」という。
生徒たちは、基本的なそろばんの技術を学ぶほか、能力に応じてそろばん検定試験を受け、級を獲得しながらコミュニティーを形成していく。友子理事は「今日の参加者は60~80代と幅広いが、一つ一つ答えを出し、正解を積み重ねていくことで、皆さんとても自信に満ちあふれていく。最近では高齢者会館などいろいろな場所に呼ばれて出張事業なども行っているが、大変喜ばれている」と話す。
サンクォーレ教室の開講は第2・第4火曜の月2回。開講時間は10時~12時。月謝は2,000円。