0
参院議院運営委員会は25日、国会議員に毎月100万円支給される調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)改革に関する規程を決定。1万円超の支出を報告書に記載し、インターネット上で3年間公開することが柱 【時事通信社】
日本と台湾の芸術交流の祭典「第1回 日本台湾有効芸術家賞 授賞式と芸術祭」が4月29日、中野区役所1階「ナカノバ」で開催される。
ミニ企画展「端午の節句-鯉のぼり祭り-」が現在、江古田二丁目バス停近くの「山崎記念中野区立歴史民俗資料館(通称=れきみん)」(中野区江古田4、TEL 03-3319-9221)で開催されている。
「麺昇神の手」(中野区中野5)が4月6日、中野ブロードウェイ東側のふれあいロード北商店街にオープンした。
中野マルイ(中野区中野3)4階で4月4日、「鉄道忘れ物掘り出し市」が始まった。
中野駅南口「ナカノサウステラ」(中野区中野2)内「丘の上のひろば」と中野駅北口駅前広場で3月22日・23日の2日間、「好きを交換するカプセルぽん」イベントが開催される。
中野区役所で「日本台湾友好芸術家賞」授賞式 パフォーマンス披露も
米韓、閣僚交渉開始