「百観音献灯会(けんとうえ)」が7月30日、「百観音明治寺」(中野区沼袋2)で開催される。
(関連フォト)百観音明治寺「献灯会」(2019年開催時の様子)
節分祭や花祭りコンサートなど、年間を通してイベントを行っている同寺院。献灯会は「世界中の子どもたちが飢えや貧しさや、戦争の恐怖にさらされることなく、どうか幸せになりますように」と願うことをテーマとし、毎年7月の最終日曜に開いている。
境内に建立されている180体余りの石仏観音像には約1000本のろうそくをともし、献灯会護摩祈祷(きとう)法要を行う。ろうそくには500円を求め、利益はユニセフ募金や災害復興支援NPOなどに全額寄付する。
同寺院は1912(明治45)年に観音菩薩(ぼさつ)石像が建立されたことから始まり、近畿一円の西国三十三所と関東地方の坂東三十三カ所、秩父周辺の秩父三十四カ所の札所合わせて100カ所の仏像の写しを境内に祭る。ご利益は、百観音札所の全てをお参りするに等しいとされる。
開催時間は18時~21時。