![2階のメイン展示室エントランス](https://images.keizai.biz/nakano_keizai/headline/1728337635_photo.jpg)
企画展「その名は中野サンプラザ」が10月1日、江古田二丁目バス停近くの「山崎記念中野区立歴史民俗資料館(通称=れきみん)」(中野区江古田4、TEL 03-3319-9221)2階企画展示室で始まった。
(関連フォト)1階には閉館イベントでコンサートを行った人のサインボードも展示
昨年惜しまれつつその歴史の幕を閉じた「中野サンプラザ」を、長きにわたり中野の顔として親しまれてきた50年の歩みを「全国勤労青少年会館の誕生」「活気に満ちたスポット」「サンプラザオンステージ」「多彩なイベント」「個性豊かな館内施設」「中野サンプラザ50年のあゆみ」などのコーナーに展示した200点以上の資料で振り返る。
展示室以外にも、昨年の「さよなら中野サンプラザ」イベントに出演したアーティストのサインボードを展示するほか、中野サンプラザのエピソードが書けるコーナー、中野サンプラザのホール内にいるかのような「なりきりオンステージ撮影スポット」も用意している。
開館時間は9時~17時。月曜・第3日曜休館。入館無料。12月22日まで。来館者には同展来館記念オリジナルポップアップカードを進呈している。