
NPO法人「中野コンテンツネットワーク協会(通称=ナカノプラプラ)」主催の「AIは知っている。調べ方体験ワークショップ」が9月11日、東中野の専門学校「東京テクニカルカレッジ」(中野区中野4)で開催される。
(関連フォト)生成AIで作成した「AIは知っている。調べ方体験ワークショップ」チラシ
設立13年目を迎えた同NPOによるIT関連座談会の一つで、「AIの今とこれから」をテーマに「中野をAIで面白くする」ことを目的に開く。ワークショップでは参加者同士で意見交換を行い、実際に生成AIを体験することで、その便利さを実感してもらうことを目的としている。
同NPOの高信勝二副理事長は「AIを『知っている』から『使いこなせる』を目指しての開催。各AIツールの特徴や、日常生活や業務効率化に役立つAIツールの使い方を学べるほか、参加者ごとに興味のあるトピックを選んで使い方を深掘りするので、ぜひ参加いただければ」と話す。
開催時間は19時~20時30分。参加無料。同NPOのサイトのフォームで参加を受け付けている。