『中津川に住もう!』のトップページ。右下に配置されているのが『うちのAI』
概要
JetB株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:竹内勇人、以下JetB)が開発・提供を行う生成AI技術を活用したチャットボット『うちのAI』が、中津川市役所が運営する定住の情報ポータルサイト『中津川に住もう!』に導入されました。
24時間いつでも応対可能なチャットボットをWebサイトに設置することで、中津川市民や移住を検討する方々へのスムーズな情報提供を実現しました。利用者は、中津川市の公式キャラクター『けんぱちくん』との会話を楽しみながら、疑問を即座に解決可能です。
AIチャットボット導入の背景
中津川市ではこれまでも、豊かな自然や子育て支援、住宅助成制度など、移住希望者に向けた情報を積極的に発信してきました。しかし、以下のような課題を払拭できず、従来の情報提供の方法に疑問を抱いていました。
- 情報を探すのに時間がかかる
- 窓口対応が平日昼間に限られる
- 外国人に言語の壁がある
AIチャットボットの活用を検討したタイミングでJetBにご相談いただき、『うちのAI』をご提案。課題を丁寧にヒアリングしながら最適なチューニングを施したことで、利用者が自然な対話を通じて、必要な情報にスムーズにアクセスできるチャットボットに仕上がっています。
本チャットボットの特徴
中津川市役所に実装された『うちのAI』は、以下のような特徴を持っています。
質問を入力するだけで、チャットボットが回答を自動生成してくれます。友人に話すような感覚で利用でき、能動的に情報を探す必要もありません。年齢や国籍を問わず、誰もが直感的に利用できるチャットボットとなっています。
『うちのAI』に質問を入力する様子
『うちのAI』が回答を生成する様子
中津川市の魅力や特徴はもちろん、空き家の情報や移住者の体験談まで、『AIけんぱちくん』が丁寧に答えてくれます。『うちのAI』の実装によって、知りたい情報をピンポイントで得られる利便性が高いWebサイトになりました。
『中津川に住もう!』について
『中津川に住もう!』は、岐阜県中津川市が運営する中津川市定住ポータルサイトです。中津川市への移住や定住を考えている人に向けて、支援制度やイベント、先輩移住者の体験談など、包括的な情報を提供しています。
中津川に住もう!
『うちのAI』について
『うちのAI』のトップページ
『うちのAI』は、JetBが最先端のLLMをベースに開発したAIチャットボットです。エクセルやパワポ、PDF、Webページなどさまざまなデータからの学習に対応しているため、自社オリジナルのチャットボットを簡単に構築できます。また、RAG技術の活用により、再学習やメンテナンスの手間も最小限で運用できます。
Webサイトへの設置はもちろん、QRコードをチラシに印刷してスマホに表示させる、タブレットに表示させたアバター型の『うちのAI』をホテルや店舗の受付に配置するなど、さまざまな使い方が可能です。
また、今回の中津川市のように自社のオリジナルキャラクターをAIチャットボットにすることも可能。ご要望に柔軟に対応できますので、詳細はお問い合わせください。
お問い合わせ
■JetB株式会社について
JetB株式会社は、AI関連事業を行う東京都新宿区の企業。生成AIを活用したSaaSプロダクト「うちのAI」や「Our AI面接」の開発から、生成AI企業研修サービス「AI Switch」などAI分野の幅広い事業を展開。また、LLMO(AIO)に最適化された特許取得のCMSである「JetCMS」や、AIライティングツール「うちのライター」の開発・提供を通して生成AIを活用したコンテンツマーケティング支援も行う。AIにWeb発注相談ができるWeb媒体「優良WEB」の運営も行っている。
コーポレートサイト
本件に関するお問い合わせ先
JetB株式会社 うちのAIチーム:杉浦 康樹
TEL:03-5919-0055
E-mail:info@uchino.ai
公式サイト:うちのAI