![星が生まれる場所のひとつ「オリオン座大星雲」](https://images.keizai.biz/nakano_keizai/headline/1487630400_photo.jpg)
現在大規模改修中の「なかのZERO」(中野区中野2)プラネタリウム(TEL 03-5340-5045)が3月11日、東京工芸大学中野キャンパス(本町2)芸術情報館1階メインホールで出張天文講座「大人のための天文教室 Special」を開催する。
昨年10月1日から改修工事を進めている「なかのZERO」は改装完了予定の3月末まで1カ月に1度、出張天文講座を開催。3月は同大学で出張天文講座を実施する予定で、3回目となる今回は「星の誕生」がテーマ。星座を形作る星や、その周りを回る惑星はどのように生まれてくるのかなど、星が誕生する現場を紹介する。
なかのZEROプラネタリウムスタッフは「休館中なので、なかのZEROから外に出て行っている天文講座。プラネタリウムが他の場所で行う事業としては初めての試みなので、違う地域の人たちにも天文について少しでも興味を持ってもらえたら」と話した。
開催時間は14時~15時。先着150人。料金500円(未就学児入場不可)。チケットは「なかのZEROチケットセンター」(03-3382-9990)で購入できるほか、当日会場でも購入可能。