![楼門豪傑雙六(ろうもんごうけつすごろく)](https://images.keizai.biz/nakano_keizai/headline/1502920124_photo.jpg)
中野区立歴史民俗資料館(中野区江古田4)で現在、企画展「人生すごろく~その時代と学びと遊び~」が開催されている。
(関連画像)「冒険小説雙六(ぼうけんしょうせつすごろく」(左側)と「滑稽世界漫遊双六(こっけいせかいまんゆうすごろく)」
同館所蔵の「すごろく」を時代背景などとともに紹介する同展。「第1章 学びとる人生~江戸時代の教養~」「第2章 教えられる人生~開化後の日本~」「第3章 刷り込まれる人生~移りかわる望ましい人生~」と時代ごとに分け、その時々の教育などの資料と共に展示する。
展示品は、江戸後期から昭和初期までの約30点。江戸時代の「楼門豪傑雙六(ろうもんごうけつすごろく)」、大正時代の「冒険小説雙六(ぼうけんしょうせつすごろく」や「滑稽世界漫遊双六(こっけいせかいまんゆうすごろく)」などのほか、地元の商工組合が作った昭和時代の「中野新井商工組合繁栄双六」など。
開館時間は9時~17時。月曜・第3日曜休館。入場無料。8月27日まで。