![「パワフルバーグ合盛りすた丼」(920円)](https://images.keizai.biz/nakano_keizai/headline/1580072597_photo.jpg)
今年創業50年目の丼チェーン「伝説のすた丼屋」「名物すた丼の店」などを経営するアントワークス(中野区中野3)が1月29日、限定メニュー「パワフルバーグ合盛りすた丼」の提供を全国の「伝説のすた丼屋」「名物すた丼の店」(一部店舗を除く)で始める。
(関連フォト)総肉量が1ポンド(450グラム)を超える「W盛り」
このメニューは、茶わん約3杯分の大盛りご飯の上に千切りキャベツと創業当初から変わらない豚バラ肉、さらに「同店史上初めて」となるハンバーグを使った合い盛り丼。360円追加で、すた丼の肉が2倍、ハンバーグが2枚の「W盛り」へと「グレードアップ」もでき、その総肉量は1ポンド(450グラム)を超える。
価格は920円。
「すた丼」のルーツは1971(昭和46)年、東京都国立市に創業の「サッポロラーメン 国立店」にさかのぼる。創業者が「若者に安くてうまいものを腹いっぱい食べさせてやりたい」という思いを込め、試行錯誤の末に生み出したという。元々は従業員の賄いとして考案されたが、常連客の間でうわさが広まり、ラーメン屋のメニューとして提供するようになり、その後、「すた丼」を主力商品とした「名物すた丼の店」が2004(平成16)年に早稲田に開店。その後、本社を中野区に構えフランチャイズで事業を拡大。現在、店舗数は日本国内と海外含めて約100店舗となっている。