0
屋久島の自然世界遺産登録30周年を記念した伊藤秀海(SHU ITO)さんの写真展「龍息-Ryuiki(りゅういき)」が8月30日、中野通り新井交差点近くの「ケンコー・トキナー」(中野区中野5、TEL 03-6840-3778)本社のギャラリーで始まる。
「中野区ミライ★ライター倶楽部」が11月、全4回の日程で小学5・6年生を対象に「無料文章講座」を開講する。
現在整備中の中野駅西改札南側・桃園広場近くに8月27日、ナポリタンとワインの店「PICCOLO2(ピッコロピッコロ)」(中野区中野3、TEL 03-4362-8519)がオープンした。
現実と仮想世界を融合させたクロスリアリティー(XR)コンテンツの開発を手がける日本XRセンター(中野区本町2)が9月28日、中野ブロードウェイ(中野5)1階で直営XRアトラクション施設の一般客向けサービスを始める。
旧中野村の総鎮守社である中野氷川神社(中野区東中野1)の例大祭が9月14日、開催される。
中野区全域をカバーする中野経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキングは、「ファッションセンターしまむら、中野区初出店」の記事が1位となった。
中野区ミライ★ライター倶楽部、小学5・6年生対象に無料文章講座開講へ
プロ野球・広島1―6阪神