プレスリリース

「SHIFT Group 技術ブログ」がコンテンツマーケティング・グランプリ2024にて「技術ブログ部門グランプリ」を受賞

リリース発行企業:株式会社SHIFT

情報提供:

お客様の売れるソフトウェアサービス/製品づくりを支援する株式会社SHIFT(本社:東京都港区、代表取締役社長:丹下 大、プライム市場:3697、以下SHIFT)は、公式note「SHIFT Group 技術ブログ」が「コンテンツマーケティング・グランプリ2024」の「技術ブログ部門」においてグランプリを受賞したことをお知らせします。

「SHIFT Group 技術ブログ」は、2020年5月からSHIFTが運営している、従業員一人ひとりが執筆者となりコンテンツ企画・発信を担う技術ブログです。コンテンツ制作のみならず、ブログの企画運営・効果測定までを自社内で完結させ内製化を実現しており、累計執筆者数は500人を超え、累計記事数は約1,700本に上っています(2025年3月末時点)。

この度、ブログ運営・コンテンツ制作の仕組み化や、社内全体を巻きこんだPDCAサイクルをしっかり回しながら継続的に改善を続ける取り組みが高く評価され、日本で唯一のコンテンツマーケティング専門のグランプリであるコンテンツマーケティング・グランプリにおいて、専門性の高い分野における技術情報の発信を続けているメディアを表彰する「技術ブログ部門」のグランプリ受賞に至りました。




審査員からの評価コメント
技術ブログ部門でグランプリを受賞された「SHIFT Group技術ブログ」は、社員の約20人に1人が記事を執筆している(2024年12月末時点)という点が大きく評価されました。社内に広く執筆文化が根づき、現場からの具体的で実践的な情報発信が絶えず行われていることが伝わってきます。また、執筆者同士のコミュニティ運営や読者からの反響フィードバック、さらに認知度や採用者アンケートを活用した効果測定など、メディアとしてPDCAを回す仕組みも非常に優れていました。

数ある技術ブログのなかでも、質・量ともに際立ち、技術者にとって実用的で模範的な存在として高い評価を得ました。グランプリ受賞、本当におめでとうございます。

コンテンツマーケティング・グランプリについて
コンテンツマーケティング・グランプリは、株式会社日本SPセンターが運営するコンテンツマーケティングに関するコミュニティ「Content Marketing Academy」と、約1500名のオウンドメディア担当者・編集者・ライターからなるコミュニティ「オウンドメディア勉強会」が主催する、日本国内の優れたコンテンツマーケティングに関する取り組みを表彰するイベントです。応募メディアの特性やテーマに応じた部門ごとに、最も優れたメディアを「グランプリ」として選出しています。

今回のグランプリでは、2024年11月までに公開された、企業・団体・個人が運営するオウンドメディア等が選考対象となり、80以上の応募メディアから、5部門7メディアがグランプリに、5メディアが次点の優秀賞に選出されました。今回、SHIFT Group 技術ブログは、同グランプリにおいて初の「技術ブログ部門」におけるグランプリ受賞を果たしました。

SHIFT Group 技術ブログについて
SHIFT Group 技術ブログは、SHIFTの従業員が執筆者となり業務内外のさまざまなナレッジを発信している、SHIFTが運営するオウンドメディアです。




分業制により、効率的で高品質なコンテンツ発信を実現
SHIFT Group 技術ブログでは、記事入稿から公開までの業務を分解・分析し、分業体制を取ることで運営・発信の効率化を図るとともに、各事業部門内でのレビューと広報によるレビューという二重のレビュー体制を敷くことで、高品質なコンテンツ発信を実現しています。開設時点では19本だった記事数は、2025年3月末時点で約1,700本と約90倍に増加しました。



専門性の高い、多様な切り口のコンテンツを日々発信することで、企業・事業の認知向上や採用候補者の企業理解促進等の効果を生み出しています。首都圏(一都三県)在住の25~44歳の情報・サービス業従事者男女500名に対して行ったSHIFTの認知度調査(自社調べ)においては、SHIFTの認知度が27.9%(2019年1月時点)から51.4%(2024年5月時点)まで向上するなど、自社のブランディングに大きく貢献しています。
成果の可視化・フィードバックにより執筆者コミュニティの形成・拡大を加速
社内エンジニアの協力のもと、記事のPV数やスキ数、反響等の成果を自動的に可視化するデータ基盤を構築し、執筆者へのフィードバックや運営改善に活用しています。また、各記事の成果だけでなく、執筆に関するナレッジシェアや新規執筆者の紹介などを定期的に行うことで、執筆者を中心とした社内コミュニティを形成し、職種や所属部署を超えた執筆者同士の横のつながりを生んでいます。これらの取り組みにより、累計執筆者数は500人を超えるなど、執筆者コミュニティは拡大を続けています。



SHIFT Group 技術ブログのこれまでの取り組みや実績の詳細については、以下の記事をご参照ください。

三方良し!技術ブログが会社の文化になった運営の舞台裏
https://note.shiftinc.jp/n/n30561e8f41af
SHIFTについて
SHIFTは、金融機関などのエンタープライズ領域におけるミッションクリティカルな基幹システムから、ECサイト、スマートフォン向けのアプリ・ゲーム検証まで幅広い分野のお客様に対するソフトウェアの品質保証・テストサービスで事業基盤をつくり成長を続けてまいりました。現在は、「無駄をなくしたスマートな社会の実現」を目指し、ビジネスの構築からシステ厶の企画、開発、運用、セキュリティやマーケティング領域、さらにはDX推進まで、お客様のITにまつわるあらゆるビジネス課題の解決をご支援しています。

・名称:株式会社SHIFT
・代表:代表取締役社長 丹下 大
・住所:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー
・コーポレートサイト:https://www.shiftinc.jp/
・サービスサイト:https://service.shiftinc.jp/

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース