プレスリリース

【X-girl×WEリーグ】AC長野パルセイロ・レディースの2025/26シーズンユニフォームのサプライヤーを担当

リリース発行企業:株式会社ビーズインターナショナル

情報提供:

株式会社ビーズインターナショナル(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:西方雄作)が運営するストリートブランド『X-girl(エックスガール)』は、公益社団法人日本女子プロサッカーリーグ(WEリーグ)に所属する『AC長野パルセイロ・レディース』の2025/26シーズンユニフォームのサプライヤーを担当いたしました。X-girlがAC長野パルセイロ・レディースのユニフォームのサプライヤーを務めるのは、女子プロサッカーリーグ(WEリーグ)が開幕した2021/22シーズン以来となります。



2025/26シーズンユニフォーム 詳細
【コンセプト】
2025/26シーズン『AC長野パルセイロ・レディース』のユニフォームは、長野県の特産品であるりんごに着目し、「りんご三兄弟(R)」(※注)と、ストリートブランドである「X-girl」が得意としているブラッシュ柄( ブラシで描いたようなプリント技法)をミックスする事で、大胆かつインパクトがあるデザインに仕上げております。また、ブラッシュ柄を用いる事で、単純な線とは異なり、伸びやかな勢いを表し、クラブの更なる成長と発展を表現しております。
(※注)「りんご三兄弟(R)」は全国農業協同組合連合会の商標です。

【素材・仕様】
非常に高い吸水性と速乾性を兼ね揃えており、常に肌面がドライになる機能素材です。また、UPF40 を搭載しており、日焼けを抑制する効果があります。そのほかにも運動性を高めるパターンを用いる事で選手のパフォーマンス向上を促進しています。2025/26シーズンは従来の運動性を担保しつつ、生地の肌当たりによるストレスを軽減することを目的に肩回りの仕様を追加し、快適性を高めました。

フィールドプレイヤー1st

フィールドプレイヤー2nd


ゴールキーパー1st

ゴールキーパー2nd

株式会社長野パルセイロ・アスレチッククラブ 代表取締役社長 澁谷 泰宏氏 コメント
このたび、私たちAC長野パルセイロ・レディースは、ビーズインターナショナル様と4年ぶりにユニフォームサプライヤー契約を締結いたしました。このことを、皆さまにご報告できることをうれしく思います。本契約により、選手たちが最高のパフォーマンスを発揮できるユニフォームを身にまとい、サポーターの皆さまが誇りを持ってAC長野パルセイロ・レディースを応援されている光景を思い浮かべると、今からワクワクしております。これからビーズインターナショナル様とともに、より多くの感動と勝利を届けられるよう、クラブ一丸となって邁進してまいります。引き続き、ファン・サポーターの皆さまの温かいご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
株式会社ビーズインターナショナル 代表取締役社長 西方 雄作 コメント
WEリーグ開幕シーズン以来、再びAC長野パルセイロ・レディース様とともに2025/26シーズンを戦えることを大変光栄に思っております。X-girlのユニフォームサプライを通じて、ファン・サポーターの皆さま、そしてチームの躍動を力強く後押しできるよう、全力で取り組んでまいります。
 
 
X-girlは、女子サッカー・スポーツを通じて、選択肢の多様化が進む中、現代の女性が自分らしく生きるための「GIRL’S MOVEMENT」を起こし、一人ひとりが輝く社会の実現・発展に貢献してまいります。これからもビーズインターナショナルはファッションのみならず、音楽や飲食、スポーツなど様々な分野においてカルチャーを発信してまいります。
AC長野パルセイロ・レディース






チームの前身は大原学園JaSRA女子サッカークラブ。
2009年シーズン終了後に、AC長野パルセイロの女子チームとして移管され、AC長野パルセイロ・レディースが誕生した。主な戦績は、2015年なでしこリーグ2部優勝。2016年なでしこリーグ1部3位。国内屈指のサッカー専用スタジアムである「長野Uスタジアム」をホームスタジアムとし、なでしこリーグで高い集客実績を誇ります。また、下部組織から代表候補選手を輩出する成果が出始めており、北信越地域の少女に夢と希望を届け、地域・日本の女子サッカーの普及発展に貢献することを目指しています。スタジアムにご来場いただいた皆様、地域の皆様に対し、懸命に戦っている姿をお見せし、勇気と元気の源、夢や希望をお届けしたいと思います。
公益社団法人日本女子プロサッカーリーグ(WEリーグ)






2021年9月に開幕した日本初の女子プロサッカーリーグ。「女子サッカー・スポーツを通じて、夢や生き方の多様性にあふれ、一人ひとりが輝く社会の実現・発展に貢献する」をリーグ理念に掲げています。名称のWEリーグは「Women Empowerment League」の略称で、日本に女子プロサッカー選手という職業が確立され、リーグを核に関わるわたしたちみんな(WE)が主人公となる社会を目指す、という思いが込められています。
WEB:https://weleague.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/we_league/
X:https://twitter.com/WE_League_JP
X-girl (エックスガール)






音楽、カルチャー、スポーツ等のストリートシーンから様々な要素を取り込み、”REAL GIRL’S CLOTHING”を テーマに掲げ、BASICで飽きのこないアイテムを時代の変化に合わせながら“リアルな女の子のストリートスタイル”として提案し続けています。
WEB:https://x-girl.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/XGIRLJP/
X:https://twitter.com/xgirl_1994
Facebook:https://ja-jp.facebook.com/Xgirl.JP
LINEアカウント:https://page.line.me/x-girl
オンラインストアcalif:https://calif.cc/pages/xgirl
X-girl SPORTS Instagram:https://www.instagram.com/xgirl_sports/
X-girl × WEリーグ公式WEBサイト:https://weleague.jp/x-girl/2024/
【会社概要】
社名:株式会社 ビーズインターナショナル
代表取締役社長:西方 雄作
本社所在地:東京都目黒区東山1-1-2 東山ビル7F
URL:https://bs-intl.jp/
公式オンラインストア:https://calif.cc/
ブランド情報:https://bs-intl.jp/brandlist/
設立年:1990年12月
従業員数:400名(2025年7月時点)
資本金:4,500万円
事業内容:衣料品・雑貨品の企画販売、販売促進、EC事業

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース